ハワイに行った際の空港送迎はみなさんどうしていますか?
学校の送迎サービスやホテルの送迎サービス、ホストファミリーの送迎などを利用するかたが多いかもしれませんが。
僕おススメ&僕が毎回利用しているのはスピーディーシャトル!!!
↑空港の個人出口を出るとすぐにハワイの美女がこんな感じで待ってってくれています。
時々日本語を話す人もいますので必要な方は聞いて見てください。
予約は特に必要ありません。ひっきりなしにシャトルバスが来ますので係員に声をかければすぐに乗れます。 ホテル→空港の場合は予約が必要です。
ワイキキまで片道$14.55(税込) ※ドライバーへのチップは含まれていません。料金は変わる可能性があります。
ホテル名などを伝えればそこのホテルまで、またはすぐ近くまで送ってくれるので便利です。
日本語サイトがあります。
Speedi Shuttle
http://speedishuttle9.hudsonltd.net/res
ちょっと気分はセレブ★
でも相乗りです。
スピーディーはもちろん日本人だけのサービスではありませんので、色々な国の方と相乗りになります。
ちゃんと顔を合わせて微笑むかHi !! って挨拶しましょう。
赤い看板です!!
目立ってますので探すのは簡単でしょう。
そして今回はスピーディーでちょっとだけ大変な思いをしました。
日本に帰国するため前日に電話でスピーディーの予約をし、飛行機の時間の3時間前に予約をしました。お金もクレジットカードで支払い済みです。
そして当日朝10時にホテル前に迎えに来てくれるとの事でしたので、ホテルのロビーで待っていましたが、時間になっても全然迎えが来ません。
スピーディーに電話をすると
”ちょっと遅れていますのでそのままお待ち下さい”との事
そしてのんきな次郎は1時間そのまま待ってしまったのです。
その時点でもう11時・・・
飛行機の時間もあるのでちょっと焦る。
再度電話すると・・・オペレーターが
”あなたの送迎の時間は10時ですよ?もう過ぎています。”
なにーーーーーーー?!
僕は冷静にオペレーターを怒りました。 ずっと待っていましたと!
するとオペレーターが
では今から手配しますとの事。
すると15分ほどで迎えが来たので、ベンツのシャトルバスで一人優雅に無事空港に向かいました。
そして、僕はいつも飛行機の席は窓側をお願いするのでチェックイン時に窓側をお願いすると、
”あなたはこの飛行機の最後のチェックインですので無理です。”
残念な事にど真ん中の席になってしまいました。
あの時もっと早くスピーディーに連絡していればと・・・・。
日本のサービスとは違いますので、皆さんはもっと時間に余裕も持ち、何かある場合は英語が苦手でも早めに連絡するのが大事です。
だって窓側の席座りたいでしょ??景色見れるし。
僕も次回からもっと早めの行動をします。
ハワイ次郎
イーストマンでも事前予約ができる送迎サービスも提供しています。
http://eastman-w.com/services/transportation/
ハワイ次郎
イーストマンでも事前予約ができる送迎サービスも提供しています。
http://eastman-w.com/services/transportation/