「チャッキーチーズ」。
IIE K-STEPのアクティビティーでも訪れているのですが
このチャッキーチーズ、とにかく大人気! なのです。
毎年数件は、
「今年のチャッキーチーズはいつですか?」
なんていうお問い合わせもいただくほど。
もちろん、ローカルの子どもたちからも人気で、
休日にはバースデーパーティーが開かれていることもあります。
![]() |
彼がうわさの「チャッキー」。はい、ねずみさんです。 |
・ピザやドリンクと、ゲーム用のtoken(コイン)のセットを、入店時に購入する。
食事のみ、tokenのみの販売もあり。
今ウェブサイトをチェックしたところ、30枚のtokenとMサイズピザ、
ソフトドリンク3人分(もちろんリフィルOK!)は、$29.99。
果たしてこれは安いのか、高いのか……
・ゲームエリアの周りにテーブルがあり、子どもが遊んでいる様子を
保護者はピザを食べたりジュースを飲みながら見守る、というスタイルが一般的。
もちろん、大人が一緒にゲームに参加しても、OKです!
(子ども以上に熱くなっているパパさんをしばしばお見かけします……)
・ゲームは基本的に小学生向け。
・ゲーム終了後、結果に応じてチケットが出てくる⇒景品と交換できる。
という感じです。
ちなみに、店舗の入り口には必ずスタッフがいて、
入店時に「はいはい、家族全員こっち来て~」という感じで集められ、
腕にスタンプを押されます。
これ、何かと思い聞いたところ、子どもの連れ去り・誘拐防止なんだとか。
ブラックライトを当てるとスタンプが浮き上がり、
一緒に入店したグループの人間かどうか、すぐに確認できるようになっているそうです。
なるほど~
初めての方は何をどの位頼めばいいのか……ですが、
ローカルの人たちはまず間違いなく、特大ピザを食べていらっしゃいます。
我が家の場合は、子どもがゲーム夢中になっている間に
テーブルに取り残されたピザがキンキンに冷えこむという悲しい出来事を数回経験し、
ドリンクとtokenのみ(1人30枚:計$20)というスタイルに落ち着きました。
しかも、1度にtokenは5枚しか渡さず、使い果たしたらテーブルに戻り、
私からもらう、という完全配給制。
そうしないと、気付いたらtokenを落としちゃっただの、
お兄ちゃんが取っちゃった(涙)だの、色々あるからです。
景品は駄菓子屋さんのおもちゃみたいなものが多く、
これはこれで、子どもたちのハートをわしづかみ! にするようです。
以前、チャッキー柄のタトゥー・シールやビニールボールを持ち帰ったところ、
お友達の間で軽い争奪戦になりました(笑)。
![]() |
店内は広々!ゲームの数も豊富です。 |
![]() |
大きな子も小さな子も一緒に遊べます。 |
![]() |
ゲームをしているとチャッキーが。 食事中も、振り向けばチャッキー。 |
「せっかくハワイへ来たんだから、海へ行こうよ~」
という気持ちもあるのですが、毎日外で遊ぶのはなかなか疲れますし、
ときにはこんなところで一息入れるのも、いいですよ。
ゲームセンター特有の薄暗さがないところも、私は気に入っています。
ワイキキからはDillingham Blvdにある店舗が近く、
タクシーで15-20分程度。
賑やかなエリアではないので、バスではなくタクシーが、個人的にはおすすめです。
ショッピングセンターなどと同様、冷房はかなり強いので、
パーカーなどの羽織モノは必ず持って行って下さいね。